圧力P1、温度T1、体積V1の気体がある。
この気体をT1のまま、圧力をP2にしたときの体積をV′とすると、ボイルの法則より
P1V1=P2V′・・・①
となる。
さらに、圧力をP2のまま温度をT2にしたときの体積をV2とすると、シャルルの法則より、
V′/T1=V2/T2・・・②
となる。①と②より、V′を消去すると、
P1V1/T1=P2V2/T2
となる。
このように、ボイルの法則とシャルルの法則は一つにまとめることができ、これをボイル・シャルルの法則という。
一定量の気体の体積Vは、圧力Pに反比例し、絶対温度Tに比例する。